「命に嫌われている。」全てが無に帰していく中で残った若者の叫び

「命に嫌われている。」全てが無に帰していく中で残った若者の叫び

こんにちは。
「5人組が世界を変える」Awai代表の小水嘉です。
ご訪問ありがとうございます。

「命に嫌われている。」

この歌、知ってますか?
カンザキイオリさんが作詞・作曲し、初音ミクさんが歌っています。
現代の若者の叫びを現わしたかのような胸に迫る歌でした。
歌詞はこちら↓↓

「死にたいなんて言うなよ。」
「諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて
周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」なんて
素敵なことでしょう。
画面の先では誰かが死んで
それを嘆いて誰かが歌って
それに感化された少年がナイフを持って走った。
僕らは命に嫌われている。
価値観もエゴも押し付けて
いつも誰かを殺したい歌を
簡単に電波で流した。
僕らは命に嫌われている。
軽々しく死にたいだとか
軽々しく命を見てる 僕らは命に嫌われている。

お金がないので今日も 一日中惰眠を謳歌する。
生きる意味なんて見出せず、
無駄を自覚して息をする。
「寂しい」なんて言葉でこの傷が表せていいものか
そんな意地ばかり抱え今日も一人ベッドに眠る
少年だった僕たちはいつか青年に変わってく。
年老いていつか枯れ葉のように
誰にも知られず朽ちていく。
不死身の身体を手に入れて、
一生死なずに生きていく。
そんなSFを妄想してる
自分が死んでもどうでもよくて
それでも周りに生きて欲しくて
矛盾を抱えて生きてくなんて怒られてしまう。
「正しいものは正しくいなさい。」
「死にたくないなら生きていなさい。」
悲しくなるならそれでもいいなら
ずっと一人で笑えよ。
僕らは命に嫌われている。
幸福の意味すらわからず
生まれた環境ばかり憎んで
簡単に過去ばかり呪う。
僕らは命に嫌われている。
さよならばかりが好きすぎて
本当の別れなど知らない 僕らは命に嫌われている。
幸福も別れも愛情も友情も
滑稽な夢の戯れで全部カネで買える代物。
明日死んでしまうかもしれない。
すべて無駄になるかもしれない。
朝も 夜も 春も 秋も
変わらず誰かがどこかで死ぬ。
夢も明日も何もいらない。
君が生きていたならそれでいい。
そうだ。本当はそういうことが歌いたい。
命に嫌われている。
結局いつかは死んでいく。
君だって僕だっていつかは枯れ葉のように朽ちてく。
それでも僕らは必死に生きて
命を必死に抱えて生きて
殺して、足掻いて、笑って、抱えて
生きて、生きて、生きて、生きて、生きろ。

あなたはどんなことを感じましたか?

絶妙だなと思ったのはタイトルです。

「命に嫌われている。」

どんな思いを込めたのか、推し量り切れないですけど。
自分が命を嫌っているわけでも、命を全うできないわけでもなく。
命そのものに受け入れられない。

生きたくても生きられない
生きたいという心を持ちたいのに持てない
かといって死ぬこともできない

感情の叫びというよりは、感情すら持てない。
感情を持ちたいけど持てない。
そんな感じがしました。

ひと昔前の昭和の頃なら、辛くってもがんばったり、がんばれば感動があったり。
その感動に出会えるからしんどくってもやれるって。
そんな風に支えになるものがありました。
でも今は無理ですね。

がんばった先に未来はない。
自分ががんばってもがんばらなくても世界は回る。
未来は一部の誰かが勝手に決めている。
その未来はワクワクするものではなくて。

なぜ生まれたのか、なんのために生きるのか、どこへ向かうのか、何もわからないまま、誰も教えてくれないまま、とりあえず生まれたから生きるしかない。
そこで出会う隣の友だちは大切で、
彼氏や彼女は愛しくて、
その人たちがいるから生きている。
でも、愛しいと思う自分の思いもどこか信じられない。
本当は心の底から愛したいのに。

そんな状態で今日は過ぎ、明日が来て、時が流れていく。

無気力、無価値、無目的、無感動

そんなものが自分の内にも外にも侵食していく。
だからか、歌のテンポはそんなに激しくなくて。
全てを「無」に帰していくかのような感じ。
そして最後残された声が「生きろ」

この言葉だけが唯一の本音であり、主体性を持って叫んだ言葉のような気がしました。
でもこの「生きろ」も力強さはそんなになくて。
微かなともしびのようです。

今の時代、ラストチャンスだなと思います。
不確実性を極めた時代に不安にさまよう人類。
AIが来て人間の尊厳が完膚なきまでにつぶされていきます。
そんな時代に一番傷ついているのは若者たちです。
10代、20代の人たちはこの歌がものすごくよくわかるのではないでしょうか。
こんな歌を二度と歌わなくてすむような時代にしたい。

それは、今までの全ての疑問に終止符を打つところから始まります。

自分とは何か?
なぜ生きるのか?
生死とは何か?
なぜ人を愛せないのか?
なぜ争いは終わらないのか?
なぜ77億人が幸せになれないのか?

問いを追求するのではなく、答えをわかって楽しむ時代へ。
それは人間の認識を変える教育から始まります。
答えがわかる人を量産する世界基軸教育
日本が育てたこの教育をぜひたくさんの人に活用してもらいたいです。

●尊厳、世界基軸教育について書いたブログ↓↓
迫る!Dignity2.0国際カンファレンス~Dignity1.0からDignity2.0へシフトする~

●世界基軸教育創始者のNoh先生の動画↓↓

●Dignity2.0国際カンファレンス。世界基軸教育について発信↓↓