生きるって何?死ぬって何? どちらも永遠にわからない認識機能の限界
こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 突然ですが、「生きる」って何でしょう?あるいは「死ぬ」って何でしょう? 人間なら一度は考えたことがあるテーマだと思います。他にも例えば、 「男」って何?「女」って何?「常識」って何?「非常識」って何? とか。 こうした問いはペアになっています。コインの表が決まれば、オートで裏が決まるように。逆に言えば、一方がわからなければ、もう一方もわからない […]
こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 突然ですが、「生きる」って何でしょう?あるいは「死ぬ」って何でしょう? 人間なら一度は考えたことがあるテーマだと思います。他にも例えば、 「男」って何?「女」って何?「常識」って何?「非常識」って何? とか。 こうした問いはペアになっています。コインの表が決まれば、オートで裏が決まるように。逆に言えば、一方がわからなければ、もう一方もわからない […]
こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 さて、連日SNSを騒がせ続けているChatGPT。皆さんはもう使ってみましたか?よくわからない、という人もいれば、すでに色々活用している人もいると思います。 なんにしろ私たち人間はついに、人間の知能を超える存在を目の前にすることになりました。 人間の存在義自体がなくなる。 そんな未曽有の危機を前に、私たちはいったいどんな変化をする必要があるので […]
こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 少子高齢化と叫ばれてはやウン十年。先日はついに出生数が80万人を切りました。 「わが国は、社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際と呼ぶべき状況に置かれている」岸田文雄首相は2023年1月に行われた施政方針演説で、急激に進む少子化に対して強い危機感を示した。 https://toyokeizai.net/articles/-/655963 何十年間 […]
2023年もあっという間の2月!皆さんはどんな1ヶ月を過ごしましたか? 私は「やっとはじめられる”尊厳日本”の3Days歓喜祭り」に参加してきました! 2022年「夜明けの晩」を経て、2023年からは本格的に尊厳日本時代が始まります。そのスタートを切る歓喜があふれる3日間! 個人的には、コロナパンデミックになってから初のオフラインの場でしたが、やっぱりエネルギーが違いますね!会場全体が振動している […]
日本を襲う大寒波。ロシアではマイナス60℃を記録したりと、生命が凍り付くようです。 そんな寒い中の熱い話題と言えば、羽生善治九段と藤井聡太王将の対局。すごい攻防でしたね!そんな羽生善治九段のインタビューで興味深いコメントが。 AIには到達できない「間の場所」 「将棋を究める作業で言えば、人間が一生でできる将棋はたかが知れている。大きいPCを使ったら一日くらいで、一生分のシミュレーションができちゃう […]
12月も半ばを過ぎました。2022年の漢字は「戦」になりましたが、皆さんにとってはどんな一年でしたか? さて、今日は第8弾 Noh Jesu nTechマスター1day!今年最後の開催です。毎回すごい進化を見せるこのセミナーですが、今回のテーマは「科学の本質の大解剖と心の本質をマスターする」。特に感動したポイントを3つご紹介します。 1、PCの作動原理とPU(宇宙コンピュータ)の作動原理が重なる! […]
師走。一気に寒くなりました。皆さんは体調崩したりしていませんか? 今、人気上映中の「すずめの戸締り」!観てきましたー。皆さんはもう観ましたか? 感動で泣けたという周りの声を聞き、期待感と共に泣く準備万端。一滴も涙流れませんでしたけどね。。。まあ、感性は人それぞれです。ハイ。 何にしろ奥深く、面白い映画でした。 日本は地震に代表されるような震災が多いですが、震災によって失った家族、街、ライフスタイル […]
今日はこちら、PIVOTチャンネルの落合洋一さんと佐々木紀彦さんの動画を取り上げたいと思います。 デジタルネイチャーシンギュラリティ などなど。遠くない私たちの未来がどうなるのか、とてもわかりやすくお話してくれています。 シンギュラリティは2025年!? 2045年に来ると言われていたシンギュラリティですが、なんと、落合さんは2025年にシンギュラリティが来ると言っています。再来年という驚きの速さ […]
こんにちは。小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 コロナ第8波入ったと言われていますが、皆さんは体調は大丈夫ですか?収束が見えないコロナパンデミック。経済は、物価上昇が止まらず、札束がティッシュになる日も近いとささやかれています。世界では、ウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイルが続き、Twitterで”世界第三次大戦”がトレンドに上がったりもしましたね。まさかこんな物騒な時代を生きることになるとは。 […]
こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 「人間とは、どこから来てどこへ向かうのか?」 この問いを投げたのは、私だけでなく、きっと古代哲学者も投げたでしょう。そして答えを知りたくて、色んな分野の学問が開発されました。 哲学、宗教、科学、人文学。。。 追求する中で「答えなんてわからない!」と諦め、今ある現実の中で楽しもう!と走るようになっていきました。けれど、今、AIが出てきていい加減こ […]