今、人が求めているのは体を休める場所よりも、心を休める場所

今、人が求めているのは体を休める場所よりも、心を休める場所

こんにちは。
5人組づくりを実践しているコミズヨシミです。
ご訪問ありがとうございます。

疲れている現代人

今の現代人の特徴をひと言で言うと、

「疲れている」

です。
そう思いませんか?

かつてない情報知識の大洪水の情報社会。
IQ10000のAIが出てきて、人間よりはるかに高い知能を持つ。
コロナパンデミックで人と触れ合えない、精神的にも経済的にも追い詰められていく。

普通に生きるだけでも疲れてしまいますね。

人間は秩序がつくれない初期設定

でもさらに深く見ていくと、疲れの根本原因はなんでしょうか?

それは、人間は1分1秒も同じ画面を見たことがないということです。

私が見ている画面と、あなたが見ている画面は全く違いますし、共有もできないんです。
それを土台に、個々の経験・体験を蓄積していき、それらもひとつとして同じものはなく、共有不可能です。

バラバラな状態。
それが人間の初期設定。

だから当然秩序がつくれないんですね。

秩序がつくれないのに、人間は1人では生きていけないから集団にならないとダメ。
それはもううまくいかないことばかりで当然です。
言うなれば、目隠ししたまま車を運転して、事故を起こしまくってみんな満身創痍な状態。
でもそれが当たり前すぎて、自分たちが傷だらけな自覚もない。
それが人間の700万年間の歴史です。
疲れて当然ですよね。

体を休める場所ではなく、心を休める場所を求めている

現代人は癒しを求めています。
癒し関係のものって人気だと思いません?
後、ストレス発散系。
旅行、スポーツ、マッサージ、カラオケなどなど。

でも、これらは全て体を満たすものです。
本当は、体を休める場所ではなく、心を休める場所を求めているんです。

でも、心を休める、心を満たすってどうしたらいいかがわからない。
マインドフルネスとか心理学とか色々ありますが、どれも満足しきれない。

なぜって心が何かわからないから。

だから体を満たして、間接的に心を満たそうとするんですね。
でも、それでは心は永遠に休まらず、スッキリしません。

心にダイレクトに働きかける教育、技術の誕生

これからは心にダイレクトに働きかけるものが必要です。
そんな商品は1000%売れますね(笑)

令和哲学・nTechはまさしく心にダイレクトに働きかける教育であり技術です。

「心とは何か?」

これを26年前に日本で発見したのがNoh先生です。

この「心」は、誰もが論理とイメージで理解できるものですし、数学、物理学、宗教、哲学、ITとつながり融合できる「心」です。
さらには誰もが今ここ活用できるものすごい汎用性があります。

活用範囲がめちゃくちゃ広いこの「心」ですが、最近ゲームにもなりました!

知のワールドカップ

絶賛おすすめです。
知のワールドカップの詳細についてはこちらのブログを見てみてください↓↓

HPはこちら↓↓

ゲームで楽しく遊びながら、心スッキリ最高の人生をつくっていきましょう。