観察革命

増え続けるアメリカの銃撃事件以上に怖い「人の話が聞けない」日本人

こんにちは、小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 今日は「人の話が聞けない」ことがどういうことのなのかについて深めていきたいと思います。 人の話が聞けない 人の話を聞くことの大事さは言わずもがな。傾聴力を上げる本や情報はたくさんあります。けれど、その情報の量の割に、どれくらい私たちの傾聴力はアップしているでしょうか? 言葉ひとつのすれ違いで仕事でもめたり、聞く耳を持てなくなって家庭内で不和が起 […]

茶の湯の文化を大成した千利休から観るポストコロナ時代に必要な新しい文化とは?

こんにちは。「5人組が世界を変える」Awai代表の小水嘉です。ご訪問ありがとうございます。 先日、令和哲学カフェ3期の第9シリーズ目が終わりました。9シリーズ目は「千利休」。わびさびが深まった面白い2週間でした。 茶の湯の文化を大成した千利休 千利休は本当にすごいです。戦乱の時代に、茶の湯の文化を大成しました。 つまり、刀と刀の出会いを心と心の出会いへと変えようとしたということです。 四畳の部屋で […]

科学技術は偉大なのか、詐欺なのか~人間は正しく知っていることはひとつもない~

こんにちは。0=∞=1で5人組づくりを実践しているコミズヨシミです。ご訪問ありがとうございます。 オバマ元大統領が広島を訪れてから5年が経ったそうです。彼が広島で語った演説全文を読んで、改めて今の時代をつくってきた科学技術について考えてみました。 オバマ米大統領が広島で演説(全文) 科学技術は偉大なのか、詐欺なのか 多かれ少なかれ疑問に思ったことがある人はいるのではないでしょうか? 科学技術は私た […]

新型コロナウイルスが証明した西洋の学問の終わり~日本から始まる完全学問・完全観察~

こんにちは。0=∞=1で5人組づくりを実践しているコミズヨシミです。ご訪問ありがとうございます。 再び出された緊急事態宣言。世界でもワクチン接種を進めていても、まだまだコロナパンデミックは続きます。この現実を私たちはどうとらえたらよいのでしょうか? 新型コロナウイルスが証明した西洋の学問の終わり 今回のコロナパンデミック。私は西洋の学問は終わりだというメッセージだと思います。 あらゆる技術や商品、 […]

知識に溺れ疲れる人生から、知恵あふれワクワクした人生へ大転換する道

こんにちは。0=∞=1 でポストコロナ時代の美しい組織づくりを実践する小水です。ご訪問ありがとうございます。 知識は使えない 知識は使えない。知恵は今ここ使える。 そう思いませんか? 私はこう見えて(?)学歴は良い方で、県下一の高校、国公立大学卒業、薬剤師免許取得、と正統派コース(笑)です。 なので、学校での成績は良い方でした。でも、勉強してもしても、ぜんっぜん何も身につかないんです。 考える力、 […]

レディ・プレイヤー1に観る令和の生き方

こんにちは。0=∞=1 でポストコロナ時代の美しい組織づくりを実践する小水です。ご訪問ありがとうございます。 昨日、久々に「レディ・プレイヤー1」を観ました!あなたは観たことありますか?私は2度目でしたが、今回は以前より感動的で涙モノでした〜。1回目はストーリーを追うのに必死で余裕がなかったからでしょうね。今日はその気づきについて書きたいと思います。 第一の鍵〜前進よりバックすること〜 「レディ・ […]

洗濯物干しから観えるストーリーの美学

こんにちは。0=∞=1 でポストコロナ時代の美しい組織づくりを実践する小水です。ご訪問ありがとうございます。 日常が自然と幸せ 日常が自然とワクワクして幸せであることって一番大切だと思いませんか? 特別な何かがあるから幸せって、それはそれで良いけれど、何かがないと楽しめないって残念ですし、心がどこかで疲れてしまう。 当たり前に過ごす何でもない日常が自然に幸せになる、そんな認識を持てることが今の現代 […]