全ての違いを生かす道~0=∞=1との出会いによってコミュニケーションが戦争から愛へと変わる~

こんにちは。
「5人組が世界を変える」Awai代表の小水嘉です。
ご訪問ありがとうございます。
コミュニケーションは戦争
ぶっちゃけ私はコミュニケーションは戦争だと思っていました。
言葉ひとつとっても全く同じイメージの人はいません。
人間は1分1秒も同じ画面を見たことがない。
経験したことがない。
違いしかない。
話しても話しても、どこまでも違いしかない。
「わかるー」と簡単に言うけれど、私も使っちゃうことがあるけれど、本当の意味で相手の言っていることや気持ちを理解、共感することは不可能。
「わかりあえないのになんで話し合うんだろう?」
マジ疑問に思っていました。
話し合って合意をとろうというするなら、相手の意見を殺すか、自分の意見を殺すか。
相手が死ぬか、自分が死ぬか。
極論、そういうことですよね。
どっちもイヤ。
だからコミュニケーションは戦争でした。
誰一人の意見として無駄なことはないはずなのに。
誰一人としてつまらないものはないはずなのに。
なぜ違いを生かせないのか。
ずっとそんな悩みを悔しさと共に感じていました。
0=∞=1との出会い
そんな私の悩みがひっくり返ったのが「0=∞=1」との出会いでした。
全ての違いを溶かして0化し、究極のフラットにする
そこから∞の違いを生み出す
0も∞も1つだと言い切れる1つの動きだけがある
その1つだけが本当の自分、本当のあなた
「人類、これでいける」
そう思いました。
実践者Noh Jesu氏
もう1つ感動したのが、令和哲学者Noh先生との出会いです。
「0=∞=1」の発見・発明者でもあり、一番の実践者でもあります。
もうなんというか、すごいんですよね。
誰とでもフラットなのに、みんなの違いを生かしちゃうんです。
相手以上に相手のことを理解しちゃうし。
どんな人とでもパートナー関係を組める。
0=∞=1をフル活用したらこうなるのかーと、はたから見ていていつも脱帽です。
コミュニケーションを心から楽しんでいて、本気で怒っていても楽しんでいるんですよね。
一見相手を否定している時でも、ものすごく愛があったり。
結果として、相手もさらにバージョンアップしてしまったり。
否定が単なる否定ではなく、愛ある進化を生む否定なんです。
そんなコミュニケーションができたら、何があっても怖くないし楽しいですよね。
Noh先生の紹介動画はこちら↓↓
でも、百聞は一見に如かず!
ぜひ一度、0=∞=1を実践するNoh先生を見てみてください。
おススメは、平日毎晩やっている令和哲学カフェ。
質問もできますよ。
↓
0=∞=1のコンテンツを知りたかったら、11/23の「Noh Jesu nTechマスター1day」がおススメです。
1日でエッセンスをつかめます。
↓
【詳細】
日時:11月23日(火)9-18時
参加方法:オンライン(webex)
参加費:33000円(ペア割あり)
申し込み方法:https://reiwaphilosophy.com/workshop/?page_id=428

-
前の記事
真鍋淑郎氏「日本に戻りたくない」理由~日本文明は個人の成功ではなく集団の成功でないと納得しない~ 2021.10.30
-
次の記事
京王線刺傷事件「ジョーカーに憧れていた」~宗教・科学を超えた美学を日本から始める1000人侍をつくろう~ 2021.11.03