「鬼滅の刃」の解析が令和哲学カフェで始まる!
- 2020.11.11
- イベント関連

こんにちは。
0=∞=1 でポストコロナ時代の美しい組織づくりを実践する小水です。
ご訪問ありがとうございます。
大人気の「鬼滅の刃」!
すごいですよねー。
映画の興行収入の伸び具合が史上トップだそうです。
あなたはもう見ましたか?
私はまだですが、今週中には行くぞ!
友だち曰く、泣けるそうなのでハンカチ持参で!
そして、明日から令和哲学カフェでも「鬼滅の刃」シリーズが始まります〜。
令和哲学者のNoh先生は、
鬼滅の刃=真理の剣
炭治郎=心人間
鬼=脳の人間
そんな解析をチラチラと言っています。
この前は「マトリックス」とも重ねた解析をしていましたねー。
思えばどちらも夢の中の話です。
そして、この現実も実は夢の中。。。
「どゆこと!?」と思う方はぜひ映画を見て明日からの令和哲学カフェを見てみてください。
「鬼滅の刃」のイメージが180度変わってさらに面白くなると思います。
お楽しみに!
〜心が脳に勝利する時代を令和日本から切り拓く〜
-
前の記事
「小さな哲学者たち」を観て〜私たちは次世代に何を残すのか〜 2020.11.07
-
次の記事
「鬼滅の刃」観に行ってきました!〜明治の精神の呼び声〜 2020.11.15