安倍首相辞任の意向表明!~一人ひとりが哲学を持つことが必要な時~

こんにちは。
0=∞=1 でポストコロナ時代の美しい組織づくりを実践する小水です。
ご訪問ありがとうございます。
日本に大きな衝撃が走ったでしょう。
政治に疎い私でも、緊張感が走ります。
歴代首相の中で、最長期間を更新した安倍首相。
賛否は色々あれど、彼と共に日本はあり、政策の影響を受けて今の日本があります。
早速次の候補たちが上がってきていますが、さて、どうなるでしょうか。
あなたは今後の日本をどう見ていますか?
10年かかる意思決定を1分でしないとダメな時
誰がなっても厳しい今の時代だと思います。
「変化の状態化」と言われるくらい、今日の当たり前が明日には変わっていてもおかしくありません。
コロナまで出てきて、今までの基準点が崩れ、方向性が見えなくなっています。
誰も行ったことがない道を行かなくてはいけない時。
それなのに、ゆっくり考える間もなく、パッパと判断しなくてはなりません。
言うなれば、今まで10年かかって意思決定してたところを、1分でしないとダメなようなスピード感です。
失敗大前提
こういう時に大切なのは、うまくいくことを期待したり、うまくいかせようとしないことだと思います。
やる側もやられる側も。
答えのない、道がない道を行くわけですから、失敗して当たり前、くらいの心が大切です。
日本はこれが弱いですよね。
完璧主義ですし、正しさを求めるし、人様に迷惑をかけてはダメ!があるから、失敗に対して世界一厳しい国ではないでしょうか。
その判断基準を手放して、どんどん不確実なことにチャレンジして、失敗しながらも失敗の中から学び取って進む心が必要だと思います。
一人ひとりに哲学が必要
そして何より、一人ひとりに哲学が必要な時代です。
コロナでよくよくわかったように、力強いリーダーシップを発揮できるリーダーがいません。
それは残念なことですし、同時に上に頼る時でもないと思います。
これからはボトムアップが必要です。
主体性を持って、主義主張をしっかりして、ディスカッションを行い、現場の中で未来をつくりだしていく。
そんな一人ひとりになっていくことが大切だと思います。
そのためには哲学が必要です。
哲学は、今までの全てをゼロ化して、全く新しい概念、全く新しい基準点を打ち立てることです。
それができた時、自分の人生を始めることができます。
日本から始まる英雄産業
ピンチはチャンスです。
幸運の女神は前髪しかないから、タイミングを逃さないのが大事ですね。
令和哲学では、誰もが哲学を持てるようになる教育を体系化していますし、そこから新しい産業を生む構想を立てています。
哲学を活用した新しい職業、新しい経済、新しい政治。
それはつまり、あなたオリジナルのブランドを持てることでもありますし、あなたの発現が国すら動かすようになることでもあります。
そんな英雄産業を共につくっていきませんか?
少なくとも、次の総裁選に任せて待つだけよりは、かなり生産的で楽しいこと間違いなしです。
そんなチャレンジにワクワクする1000人の侍をつくりましょう!
〜心が脳に勝利する時代を令和日本から切り拓く〜
-
前の記事
最高の組織をつくりたい組織ギライな人へ 2020.09.02
-
次の記事
意思決定力を高める方法〜0=∞=1を知ることから始まる〜 2020.09.11