主体性を喪失している日本

0=∞=1で美しい組織づくりを実践するこみずです。
ご訪問ありがとうございます。
主体性を喪失している日本人
日本人の主体性の弱さを否定できる人は少ないのではないでしょうか。
世界的に見ても、ここまで主義主張しない、周りの目を気にする、やる気がない、意思決定できない。
そんな個人、集団はレアです。
そしてたぶん日本人が一番そのことに気づいていませんよね。
私自身、昔は日常の中で自分を含めた日本人の主体性について考えたことなんて、そうそうありませんでした。
けれど、今、この主体性喪失は危機的状況だと思っています。
明治の時代の日本を知っている人から見たら、涙が出るような現状でしょうね。
なぜ主体性を喪失してしまったのか。
関心を持って、語り合っていくところから始めていきたいです。
-
前の記事
世界基軸教育で日本の危機を突破する 2019.12.22
-
次の記事
令和二年 明けましておめでとうございます 2020.01.04