満足したら終わり!?

0=∞=1で美しい組織づくりを実践しているこみずです。
ご訪問ありがとうございます。
自己変化に意欲的な人ほどよく聞くセリフで、私が昔からどうしても釈然としないものがあります。
それは、
「満足したら終わり」
じゃあ、いつ満足するねん!?(思わず関西弁w)
と突っ込みたくなるんですよ。
今の現状に甘んじず、切磋琢磨しようとする心はわかりますし、それはとても大切だと思います。
けれど、これでは人間は永遠に満足はできないということです。
人間って、そんなレベルでしか生きられないのか!?
って、悔しかったんです。
今ここが満ち足りて、明日も明後日も、10年後も100年後もさらに満ち足りていく。
そうなったって良いのになっていない。
それは努力や能力の問題ではなく、人間の脳機能の限界にあります。
私たちが生まれながら持っている脳みそは、今ここを観ることができません。
そして、必ず
できない、足りない、わからない
から始まるようになっています。
だから、そもそもが今ここ満足ができないんですね。
わざわざ「満足したら終わり」とか思わなくても、そもそも勝手にそうなってます、という残念なのか良かったのかw
けれど、その脳機能の限界にもちゃんと意味があるんです。
それは素晴らしいギフトのようなもの。
認識技術nTechでは、そのギフトをお伝えしています。
まずはぜひ自分が、そして身近な大切な人たちが、今ここ満足しているのかどうなのか、意識を向けてみてください。
今ここ、目で見ちゃダメ!
ー令和哲学ー
-
前の記事
頭ではわかるけど、気持ちが追いつかない!? 2019.10.31
-
次の記事
思った通りに生きる道とは 2019.11.05